MIKs記録

瀬谷区の活動したい人のサードプレイス

カフェ、図書館など、

自宅と職場以外の自分の居場所のことをよく「サードプレイス」と言います。

普段の日常とは違う、第3の居場所を必要としている人は多く、1人の時間を自ら作る人が一定数います。

私たちは、なぜ1人で過ごすこと=サードプレイスの在り方になっているのかを疑問に持ちました。

第3の場所として、いつもとは違う人たちと関わるのもありなのではないでしょうか。

そして、そのサードプレイスで実施することが地域貢献だったり、地域活性に携わることだったらどれだけ価値があるでしょうか。

NPO法人格を取っている我々だからこそ、地域活動のサードプレイスとして構えることは出来ないかと現在考えています。

デジタル推進を一緒にやってくれる方はもちろん大歓迎です。

それ以外にも、地域で何かを初めて見たい方や、事業を小さく始めてみたい方にぜひNPO法人MIKsを活用して頂きたいです。

瀬谷に色々活動として残していけるものを老若男女問わず、作り続けることが私たちの目指す場所です。

-MIKs記録